最近テレビで取り上げられ有名になったHSPという言葉があります。
HSPはHighly Sensitive Personの略で、とても繊細な人・敏感な人という意味です。
同時に、内向的な性格(内向型)といった言葉もあります。
内向型とHSPは特徴が非常によく似ていますが
- HSPは生まれ持った気質
- 内向型は変化していく気質
だそうで、つまり内向型は生活しているうちに変化することもあります。
私は内向型でHSPであるという自覚があり、その特徴をうまく活用して生活していきたいと思っています。
大きい音が苦手、ちょっと間違ったことをするとずっと引きずる、たくさんの人と話せない・・・
などなど、周りは外向的で明るい人が多かったため、めずらしい人としてみられることがよくありました。
子供の頃からこの特徴がありずっと悩んでいましたが、同じ期間ずっと思っていたことがありました。
自分はレアなんだから直すんじゃなくて活かしたい
無理に外向型になるよりも、細かいことに気づけるなどの利点もあるのだから、それを活かせないかな?ということをずっと考えていました。
内向型やHSPというのはネガティブなことではない、それは個性なのだと。
私が内向型・HSPであると自覚したのは1、2年前ですが、この言葉を知ってからより生きやすくなりました。
この特徴を持っている人がたくさんいるし、この特徴を個性として活かそうとする記事もたくさんあります。
一人で悩む必要がなくなったというのは内向型・HSPの人にとっていい世の中になってきていると思います。
このブログは、内向型・HSPとより向き合うため、思っていることを書き出す場とすることを目的の一つとしています。
生活する上で工夫していることや、HSPの適職と言われているエンジニアをしていますので、そこで思うことなどを書いていけたらと思っています。
一人で悩んでいる内向型・HSPの人が、こういう人もいるんだと少しでも心が軽くなるように、色々発信していけたらと思います。
コメント